歯周病の治療



歯周病は口腔内の疾患にとどまらず

  

    心臓・脳血管系疾病(感染性心内膜炎など)

   

    糖尿病の悪化


    妊婦・胎児への影響(早産・低体重児出産)


    細菌性肺炎


    菌血症の発症

              歯周菌影響図
などの全身疾患に影響します。

 口腔には約700種類の細菌が生息し細菌叢を形成しています。

それらの細菌一つひとつの病原性は弱いため、単独の菌により歯周病が発症するのではなく、複数の菌が一緒になって歯周病を起こすと言われています。

歯周疾患の発症に細菌の関与は必須であるものの、主な原因は人(本人)にあり、特に免疫機能の低下が重要な因子であることが報告されています。

歯周疾患の発症機序は完全には解明されていませんが、

現在分かってきていることとして


・患者本人の状態(本人の免疫の問題、ストレス、喫煙、

 食生活、睡眠など)

・細菌

・ウイルス


が疾患の進展に関わる因子とされてきています。

当医院では歯周病に対して


 ・細菌・ウイルスに対する治療


 ・患者本人の免疫機能や体に対する配慮


を考慮し、科学的根拠に基づいた診査・診断・診療をおこないます。